~自己啓発的blog~仏法を学ぼう!これが私の生きる道☆。.:*・゜

自分の為、家族の為の、自己啓発のためであり、本気で、宿命転換をする私の足跡🐾❤

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

題目のリズム

題目をあげる励みに、目標を100万遍と決めるでしょ。でも数えるわけに行かないので、たいていの方は時間で測ってますよね。例えば、15分で1,000遍だとか決めて1時間唱題すれば4,000遍なんて決めてます。そこで、唱題ツールToolsを使って見ることにしました。…

祈り

真剣「祈りは深くなければならない。祈りは希望を生み出す。祈りは強さを生み出す。祈りは智慧を生み出す。日々、真剣に祈るべきだ。」題目今、大事なことは祈ることだ。真剣に祈るんです。『法華経に勝る兵法はなし』とあるじゃないか。顔が変わるぐらい祈…

命を磨く

辻武寿先生_命を磨く南無妙法蓮華経がわいて出てくるんです。わいた南無妙法蓮華経をいかに染み込ませるかが大事ですね。大事な大事な自分の中の南無妙法蓮華経がわいたらそれを大事に大事にずっと染み込ませていくんです。頭の中まで染み込ませて脳みそまで…

一日の勝負は、朝ゴン☀️🌱

一日の勝負は、朝◎一日の勝負は、朝 その日の勝負は、朝なんです。朝の決めて・祈ったかどうかで決まるんです。だから、朝負けたら、一日負け。夜、お題目をあげても、福運にはなるけど、その日の勝敗にはもうだめなんです。消化試合みたいなものなんです。…

諸の悪人は又善知識なり

日蓮の「諸の悪人は又善知識なり」との言葉但生涯本より思い切て候今に飜返ること無く其の上又遺恨無し諸の悪人は又善知識なり富木殿御返事 962頁日蓮が佐渡流罪中、一の谷に移った直後にしたためられたのが本抄です。観心本尊抄を執筆する約1年前の著述…

各学年の発達の特徴丶対応のしかた

各学年の発達特徴と対応のしかた父母と教師に役立つ学級懇談会の話材集 2015・2・23記 各学年の発達特徴と対応の仕方 小学校1,2年生の心とからだ≪自己中心的な傾向≫ 小学校低学年は、まだ幼稚園の延長線上にあり、幼さが抜けきっていません。幼児的…

過敏性腸症候群

ストレスに対する身体からのSOS 過敏性腸症候群カラダの豆事典お腹の痛みや不快感に下痢や便秘を伴う症状が続く病気を過敏性腸症候群といいます。血液検査や内視鏡検査でも異常が見つからないこと、ストレスで症状が悪化することから心身症の一つとされてい…

ADHD 大人の発達障害

【チェック診断】 大人のADHD(注意欠如・多動症)とは? 症状や原因、メカニズム、診断、治療、働き方などについて解説近年、大人の発達障害※が注目されています。子どものころは、周囲の人や保護者にフォローされて、あまり目立たなかった特性が、社会に出…

適応障害、体験記

適応障害に苦しんだからこそ、今の私がいる2018年も4月がもう終わろうとしています。新しい環境や人に囲まれ、新たな生活がスタートし、ちょっとずつ慣れてきたという声が聞こえてきそうですね。でも中には、新しい環境や人間関係に対して「きついな」「つら…

適応障害の改善の兆候 体験談

適応障害と私適応障害―原因がわからない 適応障害と診断を受け大学を休学していますが、現在、復学に向けてアルバイトをしています。中学1年の頃から軽い頭痛はあったのですが、2年生の春から学校に行こうとすると頭痛がひどくなり、登校できなくなってし…

一念三千 1日/1万遍の唱題を目標に

一念三千 いわゆる、一日一万遍(約三時間)の唱題。 生命は「空(くう)。」空(くう)は⇒「仮(け)。」中は、(中道)、の三締であります。 ないと言えば無い。 あると言えばある。 あるともないとも言える。 戸田先生の獄中の悟達です。簡単に言えば、 ある…

唱題 7000遍

⚫題目100万遍あげると【⠀人に好かれる 自分になれる。】 ⚫題目700万遍あげると【⠀福運をひしひしと感じることができる。⠀】 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⚫題目1000万遍あげると【⠀生命の基底部が変わる。⠀】 ⚫題目2000万遍あげると【⠀逃げても逃げても福運が…

未来対話

未来対話 君と歩む勝利の道 第1回 (2012 ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ ⋆ ✩ 未来対話 君と歩む勝利の道 【第1回】 さあ 出発しよう! 2012.5.1 【第3回】 友情は宝なり 2012.7.1 【第4回】 夢は未来を開く“宝の鍵” 2012.8.1 【第5回】 学…

祈り

祈り 2018年9月27日 第1529回 「祈り」それは幸せへの逆転のドラマだ 祈り―― それは、あきらめない勇気だ。 自分には無理だと、うなだれる惰弱さを叩き出す戦いだ。 ”現状は変えられる! 必ず!”。 確信を命の底に刻み込む作業だ。 祈り―― それは恐怖の破壊…